2025年– date –
-
エンベロープとは?
新NISAで投資を始めたはいいけど、「今、買っていいの?売った方がいい?」と毎日スマホ片手にGoogle検索…そんな人、私も通ってきました。特にテクニカル指標ってカタカナが多くて、最初は本当にチンプンカンプン。中でも「エンベロープ」なんて聞いただけ... -
【新NISA運用記録】2025年5月の資産状況を公開|トランプ関税の影響は薄れた?
2025年4月、株式市場はまさかの急落。トランプ前大統領の関税発言や世界景気の減速懸念が重なり、「このまま底なし沼かも…」と感じた方も多かったのではないでしょうか。私も例外ではなく、焦っていくつかの銘柄を損切り。そう、あの4月の下落って今思えば... -
パナソニックの2024年度決算を読み解く〜語られない見えない未来
昨年のある日、パナソニックのペロブスカイト太陽電池を使ったテレビCMを見て「えっ、家電以外もこんなことやってるの?」と驚き、そこからパナソニック株に興味を持つようになりました。 ちょうどその頃、半導体の次のヒットを探して何を買うか悩んでいた... -
バフェット氏が語る未来の株式市場|2025年バークシャー総会から読み解く「次の10年」
「買わない勇気」——この言葉がこれほど似合う投資家は他にいません。 2025年5月、夕飯前、日経新聞の電子版で読んでいたバークシャー・ハザウェイの株主総会の記事。ウォーレン・バフェット氏が「今は動く時ではない」と語ったという見出しを見た瞬間、思... -
主婦も夢中!Switch2予約開始で株価急騰中の任天堂を今さら本気で分析してみた
五条悟役の声優・中村悠一さんがXで4月24日に投稿した「アァァァァァァァァ鳴呼…」のツイートを見て、思わず笑ってしまいました(ごめんなさい)。それで「えっ、もうSwitch2の予約始まってるの!?」と一気に現実に引き戻されたんです。慌てて任天堂の株チ... -
商船三井が大幅下落!過去最高益でも株価は下がる“落とし穴”とは?
2025年4月30日、海運大手・商船三井(9104)の2025年3月期決算が発表されました。業績としては文句なしの好決算。なんと、純利益は前年比+62.6%の4,254億円。配当も年間360円という高還元ぶりです。 …が!株価はなんと5,272円から一気に4,422円まで急落(-... -
押し目買いとは?売買タイミングをつかむための基本用語
「押し目買いを狙う?」「そろそろ底打ちかな〜」 投資に興味を持ち始めると、ブログや動画でよく耳にする言葉ですよね。私も投資を始めたばかりの頃は、専門用語を覚えるだけでも一苦労。しかも、意味を勘違いして失敗した経験もたくさんありました。でも... -
イオンで玉木宏さんCMを見かけて即買い!「パットDEシーツ」体験とイオンの投資先としての魅力を解説
先日、イオンで買い物をしていたら、目に飛び込んできたのは俳優・玉木宏さんの怪人ホムコのCM。イオンって芸能人をCMに使ってたっけ?イオンクレジットは昔から芸能人使っていて金あるな〜と思っていましたが…。 CMで紹介していたのは、「ホームコーディ... -
フィボナッチリトレースメント入門
「黄金比」って聞いたことありますか?自然界や美術、建築にも現れる“美しいバランス”を生み出す法則です。 実はこの黄金比、投資の世界でも使われているんです。価格が上がったり下がったりする中で、特定の比率を目安に押し目や戻りを予測する手法――それ... -
信越化学工業の株価推移を予測してみた
トランプ関税でドカンと下げた株式市場も、各国とのにらみ合いを経て、トランプさんの態度がややマイルド化。おかげで市場もだいぶ落ち着いてきました。「新NISAで投資デビューしたけど、含み損エグい…」と泣いていた人たちも、最近はようやく笑顔が戻りつ...