2025年10月– date –
-
「勝てる」人と「負ける」人を分ける壁!プロスペクト理論とは?
前回の記事で「リスクオン・リスクオフ」について深く掘り下げた時一つの興味深い言葉に出会いました。 それが『プロスペクト理論』です。 投資の世界では「損は小さく、利益は大きく」が鉄則ですが投資を始めた頃は分かっているのにこれがなぜか実行でき... -
投資の羅針盤となる「リスクオン/オフ」について解説
先日、日経新聞の電子版に目を通した方も多いかと思います。 「日経平均に下落圧力」「国内の政情不安でリスクオフに」 という見出しが並び特に先物市場では前日の清算値から2,420円も下落したというニュースは私たち投資家の背筋を凍らせました。 株価が... -
高市総裁誕生!今後の日本株の見通しは?【アベノミクス継承で株高は続く?】
皆さん、こんにちは! 日々、ニュースなど市場のヒントを探していますが、大きな話題がありました。昨日の自民党総裁選の結果、市場は大きなサプライズに包まれましたね。 優勢とされていた候補ではなく高市早苗前経済安全保障相が選出されたことで 「今後... -
利上げ・利下げって?家計にも株価にも影響するニュースを解説!
「ニュースで“日銀が利上げ検討”とか聞くけど、結局どういう意味?」 ──投資をけっこう続けている私も最初はピンときませんでした。 利上げ・利下げは、金利を上げるか下げるかの話。たったそれだけなのに、私たちの生活や株価にドミノ倒しのように影響し...
1